代表ごあいさつ

モリタ屋は明治維新まもない明治2年(1869年)文明開化の足音とともに創業し、以来150有余年に亘って京都の歴史とともに歩んでまいりました。
京都で初の牛肉屋(盛牛舎森田屋)として森田卯之助によって開業された当時は、卸売が主で陸軍省に納入する牛肉が商いの中心でした。すき焼きが食べられ始めたのもこの頃で、たちまち全国に広がり、中でも進取の気風に富む京都は最も早かったと言われています。
大正元年、大正天皇の即位式には特選の牛肉と森田牧場の牛乳を御献上し、その後も宮内省、陸軍省の御用達を許されるなど大変な栄誉に預かりました。当時は牛肉の卸売と共に市内に牧場を設け、乳牛の搾乳と販売もするという記録が残っております。
太平洋戦争中は休業に追い込まれておりましたが、昭和22年早くも事業を再開し、現在の当社の礎が築かれました。この年に森田卯之助と親交のあった吉岡宇佐美(故人)に経営が譲渡・継承されました。

株式会社モリタ屋 代表取締役社長 𠮷岡浩人

モリタ屋について

私たちは牛肉の卸や小売に限らず、品質と安定供給を図るため直営牧場の経営をしています。生産からお客様が召しあがるまで顧客満足に責任を持ち、仕事に取り組みます。

クオリティの高い商品の供給と、真心のこもった顧客サービスを企業理念として掲げています。伝統と文化の味「京都肉」を守り育み、未来へ伝承することが使命です。

明治維新まもない1869年に創業。以来150年の歴史を京都とともに歩みました。京都で初の牛肉屋「盛牛舎森田屋」として開業された当時は、卸売が主。すき焼きが食べられ始めたのもこの頃です。同時に全国へ広がり、中でも京都は最も早かったと言われています。今では、京都の牛肉の消費量は全国トップ5。関西には近江牛や神戸牛のような有名な牛肉もあるため、消費されやすいですし、その分良い食材も集まりやすいです。それが、京都に根付く理由でもあります。

■モリタ屋の強み3つ
1.良質で新鮮なお肉
その根拠は社長自らが毎日競りに出て、買い付けを行っております。これはお肉の良し悪しを見るのは「長年の経験」が必要だからこそ。
2.一貫して「おいしい」をお届け
仕入れ~加工、販売、直営スーパーや飲食店にて直接、お客様へ「おいしい」をお届けするとこまで、一貫して行えます。
3.直営牧場
当社は直営の牧場があり、お肉のプロ目線から見た高度な技術と理想の肥育を実現することで、よりクオリティの高いお肉を提供することが可能となっています。

■モリタ屋で学べること
<経営の観点>
当社では、部署ごとでアメーバ経営(※)にてチーム運営しています。そのため、若くして経営学や組織運営について触れることができます。
※人員を6~7人の小集団(アメーバ)に組織する。アメーバごとに「時間当たり採算=(売上-経費)÷労働時間」を算出し、時間当たり採算の最大化を図る。時間当たり採算の目標値を月次、年次で策定。経費削減や売上増大策を実行に移して目標達成を目指すこと。

■働く魅力
食肉・食品の専門店として10,000点にわたる商品を取り扱っています。その中でもどの商品がどういう風に人の生活に行き届くことが重要なのかを考えるので、思考力・提案力が身につきます。また、誰でも意見を言える風通しの良さなのも当社の魅力です。そのため、社内では部署の垣根を越えて、意見交換が毎日のように行われています。

会社概要

名称株式会社モリタ屋
本社所在地京都市中京区猪熊通四条上る錦猪熊町521番地
ホームページモリタ屋公式HP 
代表者代表取締役社長 𠮷岡浩人
創業明治2年
設立昭和24年10月28日
事業内容食肉卸・小売・スーパーマーケット、飲食店、牧場
資本金1,200万円
主要取引先JA全農ミート販売㈱、京都府経済連、鹿児島経済連、スターゼン西日本販売㈱、伊藤ハムミート販売西㈱、京都食肉市場㈱
年商54億4,700万円(令和3年度)
事業内容食肉卸・小売、スーパーマーケット、飲食店、牧場
社員数260名(男性133名、女性127名)令和4年3月時点
事業所<京都市内にある事業所>
食肉卸売総合センター
吉祥院プロセスセンター
・小売店舗
Quality Food Market本店
Quality Food Market京都食肉市場前店
Quality Food Market SUINA室町店
ジェイアール京都伊勢丹店 精肉部
・飲食店舗
四条猪熊本店
木屋町店
ジェイアール京都伊勢丹店
<大阪市内>
・飲食店舗
ルクアイーレ店
<東京都内>
・飲食店舗
東京丸の内店
銀座三越店

アクセス

※面接にお越しの際は、「モリタ屋四条猪熊本店」北側の本社ビルに起こしください。